『GCイングリッシュキャンプ in Hachioji』2019実施報告
- 2019年09月28日
2019年8月7日~9日 東京都八王子市内にて、小~中学生を対象とした「GCイングリッシュキャンプ in Hachioji」を開催しました。
子どもたち、講師、外国人ゲスト講師が一緒に英語を使いながら生活し、レッスン、バーベキュー、顕微鏡観察、ミニ発表会、トリックアート美術館への日帰り遠足などの活動を楽しみました。
台風による雨で、初日は傘を用意しての集合となりましたが、現地では活動への影響はほとんどなく、2泊3日の日程で様々な活動を楽しむことができました。
参加者・保護者の皆様よりコメント
保護者の皆様よりコメント:
● 【参加を決めた理由】 子どもを預けるのに信頼&安心できる講師陣が居ること、3日間楽しめるプログラム内容であったこと、本人がまたお友達に会えるのを楽しみにしていたので参加させて頂きました。
【実際に参加してみて】 回を追うごとに英語で話す自信がついてきたように思います。間違っていても英語で伝えたいと言う気持ちを持ってくれるようになったと思います。
(小学6年生男子・お母様より)
● 本人は、行く前は緊張したり不安があったようでした。引っ込み事案なので、心配もありましたが、全ては経験!という思いで送り出しました。
帰ってきた息子は、とっても楽しかった!!!と言っていて、また行きたいと言っています。
先生方が皆様親切に良くしていただいて、本人は心配もなく3日間過ごせたようです。
この3日間の経験は、このキャンプでしか得ることが出来ない経験で、本当に貴重な経験をさせていただいたと思っています。
帰ってきた息子は一回りもふた回りも成長したように感じます。
そしてより一層英語を身近に感じるようになったように見えます。(小学5年生男子・お母様より)
● 昨年 参加させて頂き、本人が今年も行きたい!と希望して再参加させて頂きました。
グループを担当して頂いた先生にも、前年よりも語彙も増えて、英語を頑張って喋ろうと努力していたし、発表も堂々としていました!と教えて頂きました。
本人も また参加したい!と言っていますので、また機会があれば、よろしくお願い致しますm(_ _)m
(小学4年生男子・お母様より)
活動内容より紹介
プログラムの様子から、ほんの一部ですがご紹介します。
英語でバーベキュー
初日の夕食は英語を話しながらバーベキュー。食材の名前を英語で言ったり、好きな食べ物を質問したりしました。
出会った直後には表情が硬かった子どもたちも、だんだん打ち解けてきました。
“Chicken, please.” などと英語でリクエストするときには、食べたい気持ちと比例して大きな声が出ていました!
日帰り遠足:トリックアート美術館
英語を使いながらの日帰り遠足では、トリックアート美術館へ。描かれたものを英語で言ってみたり、友達と写真を撮ったりして楽しみました。
迫真の演技! チームワークもこれで育んでいる(!?)子どもたちです。
“Oh, no!” と言いながらも楽しそうです!
盛りだくさんの英語レッスン
バイリンガル講師陣が中心となって、楽しく英語に親しめるレッスンを行いました。ゲーム、クイズ、自然観察、発表活動などを通じて、友達や講師と英語で交流しながら「英語を使う」手ごたえを得られるよう工夫されたレッスンです。
スタンフォード大学のチームが開発した、Foldscope(フォールドスコープ)。通称「折り紙顕微鏡」を使い、英語を話しながら理科の観察に挑戦しました。
英語でミニ発表会
最終日には、活動のまとめとしてグループによるショータイムや、個人の自己紹介スピーチの発表がありました。グループでは、チームで相談、練習して工夫した発表ができました。
“You were awesome!”(みんな、すばらしかったです!)とネイティブスピーカーの先生からも英語でコメントをもらいました。
子どもたちの感想
Thank you. I like this camp.
私がこのキャンプに参加するのは3回目ですが、どの回も楽しかったです。今回は Story Time が一番楽しかったです。ショータイムの時にすごくきんちょうしたけど、楽しかったです。
(中学1年生女子)
ここでは友だちもたくさんできるから、みんなであそべます。いろいろな単語も学べます。むずかしくてわからなくてもやさしくおしえてくれました。
(小学4年生女子)
ミッションはきんちょうしたけど、がんばって英語を話した I love English camp!
(小学6年生女子)
寝ねる時の本の読み聞かせがすごくおもしろかったです。 「No, David」がすごくおもしろかったです。
僕はこの English Camp が好きです。
(小学5年生男子)
英語のレベルは、初日の後半はすご~く集中しないと聞き取れない感じだったので、ちょっと難しいなと思ったけれど、2日目からは、なれて、英語を聞くのが楽しみでした。
(小学5年生女子)
学年や英語学習歴が様々なお子さんたちが、それぞれの楽しみ、手ごたえを見つけてくれました。「英語で書いてみたい」と講師に相談して、スペルを教わりながらコメントを書いたお子さんもいました。
コメントにはスペルミスなども見受けられますが、伝えたいことを文字にしたことをほめたいと思います。言葉は使いながら上達するもの、あとで振り返れば自分で直せるようになります。間違いを指摘するばかりでなく、伝えたい意欲を伸ばすこととのバランスを心がけていきたいと思います!
レッスンだけでなく生活全般、みんなで過ごせて楽しかったです。 Let’s see each other again! (また会おうね!)
ご参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
今後のイベントなどはGC協会Facebookページでも随時ご案内予定です。フォローしてお待ちいただければ光栄です。